ご覧の皆様こんにちは!
北九州市小倉南区のパーソナルジム「イマナミジム」トレーナーの今浪勉です!
(イマナミジムHP:https://www.imanami-gym.com)
今回のブログはゴムチューブの補助を使ったチンニング(懸垂)のやり方についてお伝えします。
チンニング(懸垂)は下の写真のようにバーなどにぶら下がった状態で体を上下させるトレーニングで、広背筋(背中の筋肉)や上腕二頭筋(力こぶの筋肉)などを鍛える事ができるトレーニングです。
チンニングでは自分の体重が重りになるので、筋力の弱い方や体重が多い方の場合、1回もできない事もあります。
このような場合に、おススメのトレーニングがゴムチューブの補助を使って行うチューブチンニングです。
チューブチンニングは、下の写真のような形でバーにチューブを結びチューブの下側に足を引っかけて行うチンニングです。
チューブチンニングでは、ゴムチューブが縮む力を補助として使う事で、筋力の弱い方でもチンニングを行う事ができます。
上の写真にように膝を伸ばした状態で足の裏にチューブを引っ掛けた形で余裕が出てきたら、下の写真のように膝を曲げた状態でスネにチューブを引っ掛けて行うと少し負荷を上げる事が出来ます。
まずは膝を伸ばした状態から行い、ある程度回数が出来るようになったら膝を曲げて行い、さらに回数ができるようになればチューブを細い(弱い)ものに変えるかチューブ無しでチンニングを行うようにします。
チューブチンニングに使うゴムチューブは、エクササイズチューブやフィットネスチューブなどでネット検索するとすぐに見つかると思います。
ご自分の体力に合ったチンニングのやり方で効率よくトレーニングを行いましょう。
というわけで、ゴムチューブの補助を使ったチンニング(懸垂)のやり方!についてのお話でした。
ではでは、本日はこの辺で失礼致しマッスル!\(^o^)/
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ダイエット2024年10月28日ダイエットにビタミンBが必要な理由とおススメのサプリメント!
- ダイエット2024年10月28日燃えた脂肪はどこへ行く?脂肪燃焼の仕組みを説明します!
- ベンチプレス2024年10月28日ベンチプレスでセーフティバーの高さが合わない場合の設定方法!
- ベンチプレス2024年10月28日ベンチプレスでセーフティバーが邪魔でも使った方がいい理由!